北九州マラソン
お久しぶりです。ガンバレ営業マンです。
時間がだいぶたちましたが、今年の2月に約10年ぶりにフルマラソンに挑戦しました。
北九州マラソンは初めての参加です。
いやぁーーー。忘れてましたが、フルマラソンってきついですね。
ちょっと想像の斜め上行き過ぎてました。改めてランナーの人をリスペクト。
さてとここからは長文の言い訳パートに入ります。(笑)
北九州マラソンは福岡マラソンなどど比べて時間制限が厳しいです。ここ試験に出ます!!
北九州は6時間以内、福岡は7時間以内。
昨年、15キロのダイエットに成功した自分にとっては、そんな些細な違いなんて関係ない
自己新記録をワンチャン狙おうかなと密かに心の中で思ってました。
秘密兵器として仙豆のような一粒400円くらいする謎のパワーが出る錠剤と元気の基が凝縮して
いる一つ1000円のゼリーを2つ握りしめてスタートしました。
20キロ付近までは自分で言うのも何ですが、まぁまぁ自分で自分を褒めてあげたいレベルでした。
ただまだ半分しか走っていないのに、秘密兵器は既に全て使い果たしていました。。。
あとの半分は精神がやられていく、ウォーキングパートです。どこまで歩いてもゴールが来ない、
いつ棄権しようと自問自答するハードパートです。
今回は初めてお腹が空きすぎて力が出ないという新しい体験も出来ました。
まぁなんやかんやあってギリギリゴール出来ました。めでたしめでたし。
であれば良かったのですが、現実はそんなに甘くなかったです。
ゴール直前の最終関門が40キロにありました。ゴールまであと2.195キロ。
関門が見えるわずか200メートル手前で衝撃的な音が聞こえました。
「20,19,18,17・・・・・」
ん!?何か数字言ってる?イヤホンしてた私にはよく聞き取れませんでした。
しかしそれがようやくカウントダウンと気が付きました。
200メートルを12秒で。。。世界記録こえてまう。
北九州マラソンがこうして終わりました。
今回で5回目のフルマラソンにして初めての途中棄権。
あと少しだったのに。
この悔しさは次回の・・・。 ストップ―――。いやいやナイナイ。
引退しまーす。
といいつつ、、、とか言いながら、、、って思わせて、、、
ここで画面は白くなっていってます。
皆様 いつのひかどこかのスタートラインで会いましょう。