ご当地キティ

こんにちは。冬子です。

私はハローキティが好きで

東京国立博物館で開催されているハローキティ展を見に行きました。

キティちゃんの歴代グッズが沢山展示されていました。

その中にご当地キティの展示がありました。

小学生のころ旅行先で見かけたら買っていたので、懐かしくなりました。

後日ご当地キティの種類がいくつあるのか気になり、調べたところ

なんと4000種以上あるそうです。

少し前、大阪に行った時にご当地キティのことを思い出し、

新大阪駅のお土産屋さんでご当地キティのストラップを探したところ、

ちいかわやアニメキャラのご当地グッズは置いてあるのですが

ご当地キティのストラップはどこにもなく、悲しくなりました。

調べてみると、コロナ禍以前からご当地キティのストラップは絶滅しつつあるそうで、

今や駅や空港には売ってないそうです。

買う人が少なくなっているのだろうなと思い、寂しくなりました。

販売中止されているわけではないので、昔ながらのお土産屋さんなどを探せばあるようです。

ハローキティ展に行かなければ、忘れていたままだったと思うので、ご当地キティのことを

思い出せてよかったです。

今後どこかで見かけたら、記念として買おうと思います。

前の記事

関西旅行

次の記事

活動報告