ルンバ君導入

「事業所の掃除に自動掃除機を導入してみてはどうだろうか?」

そんな社員の意見があり、この度自動掃除機ルンバを北九州事業所に導入しました。

\じゃじゃーん/

今回導入したのは、『ルンバ i7̟+』!

掃除後に自動でごみを吸い取ってくれるクリーンベース付きので、一々ルンバの中のごみを捨てる必要がありません。

導入当時は最新だったのですが、このあとさらに最新の『s9+』が新規発売されるとは思わず。。。

さてじゃあ掃除を始めるにあたって、まずはルンバ君が部屋を覚える必要があるため、

覚えさせるために社員が普段いない、土日の昼間に動かすことに…。

すると週明け「警報が鳴ったらしいよ!」とまさかの連絡!えぇっ!?

どうやらルンバ自身やルンバの押しのけたごみ箱に反応してしまった様子…。(警備会社様、ご迷惑おかけしました。)

こればかりはどうしようもないので、当初は社員のいない時間に動かす予定だったものを

定時後まだ社員がいる時間内だけ動かすことにしました。(みんな定時で帰った場合はお休みです。)

ちょっと予想外の出来事にショックを受けた当初ではありましたが、

現在は部屋も覚えまして効率よく掃除をするようになったので万事OKかな?

アプリを使うと、進入禁止エリアや掃除区域を分けることができるので結構便利が良いです。

これからも定期的によろしくお願いします、ルンバ君。

前の記事

引越し

次の記事

悩む。。。