志賀高原
2025年2月、2泊3日で長野県の志賀高原へスノーシューハイクをしに行ってきました。
標高は、1700mほどの場所。
きっかけは、1m以上の積雪の中での歩行経験ってないなー、と思ったこと。
積雪2m弱。
九州では経験できない雪量なので、いって正解。
スノーシューハイク、登山道は雪で埋まりわからないので、
地図と方位磁石を利用して現在位置と進む方向を確認しながら進みます。

この経験のおかげで、等高線を見ると立体に山が見えるという能力を手に入れました。
この間隔を忘れない内容に、地図をもって山にいかねばと思う今日このごろです。