ラーメン
ラーメンは、豚骨より味噌派です。
「福岡県人なら豚骨ラーメン好き」という固定観念を県外の方は持たれがちで、こればっかりはしょうがないことなんだと思うんですが、私は味噌ラーメンが好きです。
あっ、でも間違えないでください。もちろん豚骨だって醤油だって、ラーメンに関してはオール好きなんです。その中で、味噌が一番好きなだけなんです。
大学が東京だったこともあり、最近は東京から家系や油そばのお店が福岡に出店してきて、個人的にはかなり嬉しいです。つけ麺もチェーン店でいいのでもっと増えないかな…という期待。
そんな自分のオススメ麺のお店紹介、うどんに続いて第二弾。でも前回ほど丁寧じゃなく、ホントに羅列する感じになります。
北のらー麺 らう家
宗像にもお店がありますが、私が良く行くのは則松店。
北九州で味噌ラーメンを食べるんだったら、数ある選択肢の中でも割とココに行きがちです。
ノーマルも良いですが、パイコーラーメンもオススメ。
どのラーメンも味は味噌以外に醤油、塩からも選べます。
あとサラダが美味しいので、いつも頼んじゃってます。

筑豊的担々麺 烏龍
担々麺はラーメンという分類に入れてはいけないだろう、とは思いつつも、
そんなこと言ってたら永遠に紹介する機会が無くなりそうなので、ここで。
直方が本店ですが、最近になって北九州側に複数店舗出店してきています。
様々な辛さの担々麺があるだけでなく、ちょっと癖有りの一品も。ぜひご賞味あれ。

内田家
横浜家系の総本山である吉村家の直系店としてオープンし、
郊外にも店舗が増えた内田家。定期的に通ってます。
キャベチャーを頼んでおいて、ラーメンが出てくるまではつまみ食いするが何時もの流れ。
家系って食べたこと無いけど、どんなの?って知りたい方はぜひ行ってみてください!

テールラーメン たのしや
テールラーメンってどうなん?と思って食べたら、
想像以上の旨味がありハマったきっかけのお店。
ノーマルのものばかり食べてますが、海老テールやら味噌テールもあります。
内田家同様、定期的に通ってます。ついついプルコギ丼もセットにしてしまう…

・・・書きながら、飯テロで自爆しております。
うどん同様、ラーメンの好みも人それぞれですので、好きなラーメンを皆さん探してくださいね。
以上、ラーメンおすすめ店紹介でした。

