アナと雪の女王
フクマです。
最近、アナと雪の女王のDVDを借りて、家で見ました。
正直、ミュージカルのような映画は苦手意識がありましたが、アナと雪の女王はとても面白かったです。
特に氷の映像がCGとは思えないほどすごくて、感動しました。子供のころFFⅢ(ファミコン)のクリスタルを見て、感動したあの頃を思い出しました。
3才の息子もかなり心に残ったようで、映画を観終わった後は「ありの~」と映画に出ていた歌を口ずさんでいました。
何十年か後、息子がこのとき見た映像を思い出し、懐かしいと思う頃にはどんな時代になっているのか想像すると、ちょっと怖い気もします。
さて、ここから何が言いたいかというと、
「アナと雪の女王は面白い」と言うことと、
「時代の変化はすごいなぁ」と言うことです。
ではまた。