3度落とす。
半年前にバイクで事故って左肩にDamage(似非発音)が残り気味のDです。
相変わらず乱文なので軽く目を瞑って斜めに読んでください。
この三年ほど色々怪我が続いておりましてね、慣れちまったもんで。
や、慣れたかぁないんですが。
事故回数4ですよ。ぶつけられたの2で転んだの2。よく生きてますね。
運はいいんですよ、運は。
事故4で運がいいなんて言うと、それはどうかと自分でも考えてしまいますが。
最後の一回が半年前です。
なに、ちょいと轍にタイヤが取られぽぽぽぽーんと空を舞ったんです。
飛んだ時思いましたね、空はとっても青かったって。
そんなのんきな事を言ってる場合じゃありませんでしたけどプロテクターのおかげで大した怪我もありませんでした。
プロテクターの行商人じゃありませんし営業でもないですけどね? ぜひお試しを。
試した時にゃ怪我しますけどね。
厄年っていつですかね。
しかし、事故っても免許更新は来るものでして。
先週末に免許更新に行きました。
視力が少しばかり不安だったのですが、あっさり終わってほっとしてます。
まあ、かわりに。
当日3度も財布落としたんですけどね。
改札口でポトリ。
背後を歩いていたコワッパ(高校生くらい)が拾ってくれました。
免許更新会場でポトリ。
遠目にたまたま見ていたらしい淑女が拾ってくれました。
大型の家電屋さんのエスカレーターでポトリ。
メイク決めた二人連れ、それに子連れの肩のすすけたおいさんが同時に気付いてくれました。
思いましたよ、世の中捨てたもんじゃないなと。
都度御礼をと思いましたが断られまして、実際これに絡む出費はゼロ。
思いましたね、あなたたち聖人ですかと。
いや、冗談抜きにありがたい事、結構お金を入れてましたので。
地見屋がいたらただじゃ済みませんからねこの御時世。
むしろ落としすぎてる自分の方が問題ですか。
ポケットの浅いジャケットを羽織ってしまっていたのが悪かったのですが。
これが暑いのなんの、それを分かっていて羽織ってたのにも理由がありましてね。
普段羽織れる一張羅なので、何かジャケットを買おうかと思ってたんですね。
だから財布に結構金が入っていた。せめて深いポケットを、と参考に。
結局電気屋行ってしまいましたけど。
その上財布を落とすのだから世話がない。いいことわざがありますね、つける薬が、っていう。
でも薬はちゃんと貰いましたよ?
なんでかって、その帰り、駅の階段を踏み外しててっぺんから転げ落ちましたので。
人に見られててえらい恥かきましたけど、声をかけてくる人がいなくてほっとしました。
どうしましたかなんて声をかけられたら、「七段目から落ちた」と落語みたいな答えをしようかなどと、つい考えてしまいましたので。
やっぱりつける薬がないって事でしょうか。
とりあえず、私の事は隅っこに避けておくとしまして、「世の中未だ親切な人も多い」という話で一つ。
乱文お目汚しでした。